名古屋近郊で美味しい鮮魚をたくさん食べたい! そんな思いに応えてくれる宿を厳選して8つ紹介します。
- 1年通して魚介類が豊富な所ってあるの?
- 冬に美味しく食べられる魚介って何があるの?
- ご時世柄リーズナブルに泊まりたい!
- お風呂もこだわれたらいいな♪
灯台下暗しとはこのことか!と思える近さに、驚きの漁場と宿があります。皆さんの想いに応えるべく、今回は名古屋から最速1時間強ほどで着く離島の「日間賀島」の民宿をご紹介します。
- 日間賀島 民宿 文成(愛知県知多郡)
- 日間賀島 民宿・釣船すずらん(愛知県知多郡)
- 日間賀島 味彩の漁師宿 吉文(愛知県知多郡)
- 日間賀島 漁師民宿やまに(愛知県知多郡)
- 日間賀島 民宿まりん(愛知県知多郡)
- 日間賀島 網元民宿 三昇(愛知県知多郡)
- 日間賀島 波香の宿 定屋(愛知県知多郡)
- 日間賀島 漁師宿 まる甚(愛知県知多郡)
※ホテルの名前をタップすれば、楽天トラベルで写真が見れます

ホテル旅館の予約で損をしたくないなら楽天トラベル!
楽天ポイントが貯まる・使える!
貯まったポイントは、次回の旅行予約、楽天市場や街での買い物に使えますよ!
楽天トラベルでは すぐに使える割引クーポンを配布中!
↓なくなる前に今すぐ取っておきましょう
\今すぐチェック/
>>往復 飛行機新幹線+ホテルのセットでお得なクーポンはこちら
>>レンタカーの格安予約はこちら
>>高速バスの割引クーポンはこちら
↑ポイントがついてお得に旅行が楽しめる楽天トラベルに飛びます♪
本文では1つずつ詳しくご紹介します。
日間賀島の漁師宿【北地】
日間賀島北地の漁師宿を紹介します。
日間賀島 民宿 文成(愛知県知多郡)


冬の間のおすすめは、何と言ってもふぐ! リーズナブルにお腹いっぱい食べられます♪ ほかにも、日間島名物のタコ、宿のご主人自らが漁をするしらすなど、目移りすること間違いなしです^^
- ふぐは鍋、揚げ物、刺身・・・どれをとっても満足間違いなし
- お子さま向けのメニューの対応があるのもうれしいポイント!
- 全3室の小ぢんまりとした宿ならではの、温かみのあるおもてなしに癒される♪
- タコのモニュメント「がっしー」・・・左手?には扇子、頭にはねじりはちまきの、タコ壺からはみ出たその姿が愛らしい東港のシンボルです。
- 白い監視台・・・海水の監視用に使われている監視台ですが、一般の方も撮影可能な人気の撮影スポットです。
- たこ駐在所・・・日間賀島名物のタコをモチーフとした駐在所で、色味やデザインが、動かないのにタコらしさ満載で、ついつい写真に収めたくなります。
日間賀島の漁師宿【上海】
日間賀島上海の漁師宿を紹介します。
日間賀島 民宿・釣船すずらん(愛知県知多郡)


日間賀島で唯一「タコ姿揚げ」が食べられる宿です! 豪快に揚がったタコは、ジューシーでうま味が口いっぱいに広がります。わざわざ島に食べに行きたい、そう思える本物のおいしさにきっと出会えます。
- 日間賀島ではここだけ! 「タコ姿揚げ」は、ぜひ食べておきたい一品^^
- 女将さん自ら育てる無農薬野菜が、四季を通して味わえる♪
- ふぐの中でも王様とされる「とらふぐ」料理もおすすめ
- たこ&ふぐのマンホール・・・こんなところにも、名物が!と言わんばかりに、愛される「たこ」と「ふぐ」を見つけに散歩するのもおすすめです。
- 日間賀島資料館・・・昔のサメ漁から現在のタコ漁まで、さまざまな漁具をわかりやすく展示しています。
- タコのモニュメント「ニッシー」・・・右手?には扇子、頭にはねじりはちまきの、タコ壺からはみ出たその姿が愛らしい西港のシンボルです。
日間賀島の漁師宿【新井浜】
日間賀島新井浜の漁師宿を紹介します。
日間賀島 味彩の漁師宿 吉文(愛知県知多郡)


宿は大人8名以上で貸し切り可能! 大人数で日間賀島の魚介類を思う存分味わってみてはいかがでしょうか? ふぐ、あわび、伊勢海老など、ご褒美級の食材に舌鼓。大漁旗が飾られたユニークなお風呂で、ちょっとした漁師気分を味わえるかも。
- てっちりもいいけど、芳ばしく焼かれたふぐは、お酒が好きな人はたまらない一品
- ふぐ料理は、コース以外で1品ずつチョイスできるのが高ポイント!
- 20代前半の若女将!が中心になって盛りあげている歴史ある民宿
- サンセットビーチ・・・夕日がきれいに見えることから、この名がついている散策にオススメのスポットです。
- 鈴円本舗・・・おすすめは、タコをその場でプレス焼きした「ソフト焼きタコ」。熱々のタコをハフハフしながら食べるのが最高です。
- 地層(下海)・・・島をつくっている砂岩の地層が見られます。むき出しのその姿は圧巻の一言です。
日間賀島 漁師民宿やまに(愛知県知多郡)


冬の間の旬の魚といえばふぐですが、ふぐ以外にも漁師宿なだけに、滅多に捕れない絶品の海の幸が並ぶ可能性も♪ そんな一期一会な魚介類を食べに来てみませんか? 浴室は貸し切り可能なので、ゆっくりと入れるのもうれしい!
- ”一期一会”、そんな貴重な魚介類に出会えるかも!
- 漁師直伝! 釣りも楽しめます
- 貸切風呂で日頃の疲れをゆっくりと癒やしてみては?
- 堤防釣り・・・宿の近くには堤防釣りが楽しめるスポットが点在しています。ゆっくりとした島時間で釣り糸を垂れるのもオツな過ごし方です。
- タコのモニュメント「ニッシー」・・・右手?には扇子、頭にはねじりはちまきの、タコ壺からはみ出たその姿が愛らしい西港のシンボルです。
- たこ&ふぐのマンホール・・・こんなところにも、名物が!と言わんばかりに、愛される「たこ」と「ふぐ」を見つけに散歩するのもおすすめです。
日間賀島の漁師宿【天ノ山】
日間賀島天ノ山の漁師宿を紹介します。
日間賀島 民宿まりん(愛知県知多郡)


日間賀島の高台に位置する、ロケーション抜群の宿。貝専門の「潜り漁師」も生業としているので、貝のことなら右に出る宿はナイ!そんな宿です。貝好きな人は、貝三昧が楽しめるかも?
- あわび、大アサリ、タイラガイなど、潜り漁で獲れたばかりの貝類に舌鼓♪
- 貝づくしのコース料理で、思う存分貝を味わえる!
- 全室から海が望める景色の良さも自慢
- ハイジのブランコ・・・まるで「アルプスの少女ハイジ」に出てくるようなブランコに乗ることができます。
- たこ駐在所・・・日間賀島名物のタコをモチーフとした駐在所で、色味やデザインが、動かないのにタコらしさ満載で、ついつい写真に収めたくなります。
- 安楽寺・・・縁結びのパワースポットとして知られ、タコの絵馬に願いを託すことができます。
日間賀島の漁師宿【西浜】
日間賀島西浜の漁師宿を紹介します。
日間賀島 網元民宿 三昇(愛知県知多郡)


港まで徒歩1分! 宿のご主人自ら海に出て獲った魚を調理してくれます^^ 冬は季節限定のふぐ料理がイチオシですが、日間賀島は1年通して漁に出られる魚介の宝庫。のんびりと島時間を過ごしながら、美味しい魚介類を思う存分味わってみませんか?
- 港から1分、魚介の鮮度は太鼓判!
- 自分へのご褒美に、冬季限定ふぐのフルコースはいかが?
- 多人数の宿泊も安心! 6名まで対応可能な和室あり
- サンセットビーチ・・・夕日がきれいに見えることから、この名がついている散策にオススメのスポットです。
- 鈴円本舗・・・おすすめは、タコをその場でプレス焼きした「ソフト焼きタコ」。熱々のタコをハフハフしながら食べるのが最高です。お土産も充実しています。
- タコのモニュメント「ニッシー」・・・右手?には扇子、頭にはねじり鉢巻きをし、タコ壺からはみ出たその姿が愛らしい西港のシンボルです。
日間賀島の漁師宿【小谷】
日間賀島小谷の漁師宿を紹介します。
日間賀島 波香の宿 定屋(愛知県知多郡)


宿の料理のコンセプトはズバリ「漁師の料理」! 日間賀島の海の恵みに漁師のエッセンスを加えた料理でおもてなし♪ 陶器製の浴槽は、熱が冷めにくく寒い冬にはもってこい。人工温泉のにごり湯が、肌をしっとりさせてくれます^^
- 漁師の心意気を感じる料理を心ゆくまで食べられる!
- HP特別価格の、ふぐ三昧豪華贅沢コースで食い倒れならぬ、ふぐ倒れ!
- お風呂が、冷めにくい陶器風呂で人工温泉なのもうれしい^^
- 地層(下海)・・・島をつくっている砂岩の地層が見られます。むき出しのその姿は圧巻の一言です。
- 安楽寺・・・縁結びのパワースポットとして知られ、タコの絵馬に願いを託すことができます。
- 日間賀島資料館・・・昔のサメ漁から現在のタコ漁まで、さまざまな漁具をわかりやすく展示しています。
日間賀島の漁師宿【谷ノ井】
日間賀島谷ノ井の漁師宿を紹介します。
日間賀島 漁師宿 まる甚(愛知県知多郡)


自慢は生簀から揚げてすぐ捌く、鮮度抜群の豪快な海鮮めし♪ なかなかお目にかかれない大きさの大アサリ焼き、家庭で調理するのは困難なタコの丸茹では食べなきゃ損! 小ぢんまりとした温かみのある宿で、ゆったりとした島時間を過ごしてみては?
- 民宿内に生簀があるので、魚介類の鮮度は抜群!
- 日間賀島名物のタコの丸茹では、その姿と味に驚くこと間違いなし^^
- 小ぢんまりとした宿は、気張ることなく島時間を過ごすには最適!
- 大光院・・・知多四国八十八ヶ所の霊場のひとつで、気象状況が良ければ、冬場は、大光院の東の高台から富士山の頭の白い部分が見られるかもしれません。
- ハイジのブランコ・・・まるで「アルプスの少女ハイジ」に出てくるようなブランコに乗ることができます。
- タコのモニュメント「がっしー」・・・左手?には扇子、頭にはねじりはちまきの、タコ壺からはみ出たその姿が愛らしい東港のシンボルです。
日間賀島の漁師宿 8選 まとめ
日間賀島の漁師宿を紹介しました。ここでしか味わえない海の幸をどうぞお楽しみください。詳細は以下のリンクよりご覧いただけます。
- 日間賀島 民宿 文成(愛知県知多郡)
- 日間賀島 民宿・釣船すずらん(愛知県知多郡)
- 日間賀島 味彩の漁師宿 吉文(愛知県知多郡)
- 日間賀島 漁師民宿やまに(愛知県知多郡)
- 日間賀島 民宿まりん(愛知県知多郡)
- 日間賀島 網元民宿 三昇(愛知県知多郡)
- 日間賀島 波香の宿 定屋(愛知県知多郡)
- 日間賀島 漁師宿 まる甚(愛知県知多郡)
※ホテルの名前をタップすれば、楽天トラベルで写真が見れます