鶴岡で犬と泊まれる宿を厳選して7ヶ所紹介します。
山形県鶴岡市は日本海に面し、「出羽三山」、「サムライゆかりのシルク」、「北前船寄港地」の3つの日本遺産を有する城下町です。庄内平野、日本海、山々の豊かな自然、城下町の歴史、グルメや温泉などの行ってみたくなる魅力にあふれています。

せっかく家族みんなで旅行に行くなら、大切なペットのワンちゃんも一緒に泊まることができたら嬉しいですよね。
でも、犬と泊まれる宿泊施設は探しにくいもの。こんなお悩みが出て来ませんか?
- 鶴岡で犬と一緒に泊まれる宿はある?
- ワンちゃんに嬉しいサービスや館内施設はどんな感じ?
- 周辺の観光スポットは?
- 湯田川温泉 つかさや旅館(湯田川)
- 湯田川温泉 仙荘 湯田川(湯田川)
- 温海温泉 瀧の屋(湯温海甲)
- 癒しの源泉かけ流しの宿温海荘(湯温海甲)
- たびの邸宅 Y-beach(湯野浜)
- 湯の澤温泉 地蔵の湯(添川字)
- 月山ポレポレファーム(山川町)
※ホテルの名前をタップすれば、楽天トラベルで写真が見れます



ホテル旅館の予約で損をしたくないなら楽天トラベル!
楽天ポイントが貯まる・使える!
貯まったポイントは、次回の旅行予約、楽天市場や街での買い物に使えますよ!
楽天トラベルでは すぐに使える割引クーポンを配布中!
↓なくなる前に今すぐ取っておきましょう
\今すぐチェック/
>>往復 飛行機新幹線+ホテルのセットでお得なクーポンはこちら
>>レンタカーの格安予約はこちら
>>高速バスの割引クーポンはこちら
↑ポイントがついてお得に旅行が楽しめる楽天トラベルに飛びます♪
本文では1つずつ詳しくご紹介します。
鶴岡で犬と泊まれる宿【湯田川】
山形県鶴岡市湯田川で犬と泊まれる宿を紹介します。
湯田川温泉 つかさや旅館(湯田川)


豊かな自然と人情味あふれる湯の里・湯田川温泉で、庄内の食と日本酒が楽しめる宿。1日5組限定、きめ細かなおもてなしで、心ゆくまで寛ぎのひとときを過ごせます。



1階の玄関近くのお部屋はペット同伴専用室となっており、家族の一員であるペットも一緒に泊まることができます。(静かなワンちゃんのみ可)
源泉かけ流しの湯と野菜や魚介類の味を生かした料理に美味しい日本酒、そして家族そろってのゆったりとした時間を満喫することができそうですね。
- 庄内の食と日本酒が楽しめる宿
- ペット同伴専用室があり、ワンちゃんと一緒に宿泊可
- 小さな旅館ならではのきめ細かなおもてなし
- 由豆佐売神社・・・湯田川温泉からすぐのところにある神社。参道には県指定天然記念物の乳イチョウの巨木がそびえる
- 庄内観光物産館 ふるさと本舗・・・庄内エリア最大規模の土産物店。鮮魚・海産物などを直売するさかな市場やかに問屋が人気
- 致道博物館・・・鶴ヶ岡城三の丸にあたり庄内藩の御用屋敷だった場所。旧藩主酒井氏の隠居所だった御隠殿、重文旧西田川郡役所、重文旧渋谷家住宅、国指定名勝酒井氏庭園がある
湯田川温泉 仙荘 湯田川(湯田川)


旬の素材を生かした創作和懐石と、100%源泉掛け流しの「湯田川温泉」が楽しめる宿。



自然に囲まれた湯田川の四季を堪能できる客室は、3タイプの和室と、犬、猫、小動物といったペット同伴専用のお部屋が用意されています。一般のお客様は本館、ペット連れは別館なので安心!防音対策もしております♪ペットと一緒に食事ができる個室(別途料金)や、ペット用のアメニティが充実しているのも嬉しいですね!
- 犬、猫、小動物と一緒に泊まれる専用のお部屋あり
- 出羽三山に抱かれる庄内の四季折々の豊かな食材を生かした創作和懐石料理
- 開湯1300年を誇る湯田川温泉を100%源泉掛け流しで
- 由豆佐売神社・・・湯田川温泉からすぐのところにある神社。参道には県指定天然記念物の乳イチョウの巨木がそびえる
- 致道博物館・・・鶴ヶ岡城三の丸にあたり庄内藩の御用屋敷だった場所。旧藩主酒井氏の隠居所だった御隠殿、重文旧西田川郡役所、重文旧渋谷家住宅、国指定名勝酒井氏庭園がある
- 月山・・・出羽三山のひとつで、修験道の聖地として信仰を集めている。月山頂上には月山神社もあり、絶景を一望できる
鶴岡で犬と泊まれる宿【湯温海甲】
山形県鶴岡市湯温海甲で犬と泊まれる宿を紹介します。
温海温泉 瀧の屋(湯温海甲)





創業三百余年、川のせせらぎが聴こえる木の温もり溢れる木造2階建ての老舗旅館。小型犬(5キロ未満)のみ一緒に宿泊が可能です。
食事は日本海の庄内浜で採れる海の幸をはじめ、地元の食材を中心とした絶品料理。また伝承の名湯は24時間入浴可能です。
開湯一千年余りの歴史を持ち、多くの文人墨客が訪れ作品を残したことでも有名なあつみ温泉街を、ワンちゃんと一緒にゆっくりと気の向くままに散策してみるのも楽しそうですね。
- 豊かな湯量と新鮮な海の幸が自慢の宿
- 小型犬(5キロ未満)のみ一緒に宿泊が可能
- 伝承の名湯は24時間入浴可能
- あつみ温泉朝市・・・江戸時代からの伝統を誇る温海名物の朝市。温泉街中央の広場に店が軒を連ね、海産加工品や漬物、お土産品などが手に入る
- あつみ温泉ばら園・・・温泉街にある熊野神社境内のあつみ温泉ばら園では、6月中旬から10月中旬までの間、約90種3000本のバラが咲き誇る
- 道の駅 あつみ・・・日本海沿いにあり、夕日の風景は見事。温海地区特産のあつみカブ(赤カブ)や、しな織をはじめ、海産物も販売
癒しの源泉かけ流しの宿温海荘(湯温海甲)





創業350余年、‟東北・出羽の名湯“といわれるあつみ温泉の歴史と伝統のある宿。客室数限定で、小型犬もしくは抱っこできる10キロ以下のワンちゃんと一緒に泊まることができ、お部屋と食事処にて自由にくつろげるのが嬉しいですね。
お風呂は、広々とした、どこか懐かしさを感じるお風呂場にて、極上の湯を源泉かけ流しで堪能できます。真心を込めたおもてなしで、心身ともにゆったりとした豊かな時間を過ごせます!
- 客室数限定で、ワンちゃん同伴可
- お部屋と食事処にて自由にくつろげる
- ‟東北・出羽の名湯“を源泉かけ流しで
- あつみ温泉朝市・・・江戸時代からの伝統を誇る温海名物の朝市。温泉街中央の広場に店が軒を連ね、海産加工品や漬物、お土産品などが手に入る
- あつみ温泉ばら園・・・温泉街にある熊野神社境内のあつみ温泉ばら園では、6月中旬から10月中旬までの間、約90種3000本のバラが咲き誇る
- 道の駅 あつみ・・・日本海沿いにあり、夕日の風景は見事。温海地区特産のあつみカブ(赤カブ)や、しな織をはじめ、海産物も販売
鶴岡で犬と泊まれる宿【湯野浜】
山形県鶴岡市湯野浜で犬と泊まれる宿を紹介します。
たびの邸宅 Y-beach(湯野浜)


山形・湯野浜にある一棟貸切の別荘ヴィラ。全棟全室から望む、煌めく海、東北有数の幻想的な夕日が魅力です。



ペット可の客室は、小型犬の場合は3頭まで(1頭あたり10kg未満)、中型犬の場合は1頭まで(10〜25kg)宿泊が可能。たった数歩足をのばせば、心がはずむ白砂のビーチが広がり、大切な家族や友人、ペットと共にここにしかない贅沢なひとときを過ごすことができます。
- 煌めく海、幻想的な夕日が魅力の一棟貸切の別荘ヴィラ
- 小型犬なら3頭まで、中型犬なら1頭まで宿泊が可能
- ペット関連の設備やアメニティも充実
- 湯野浜海岸・・・長い海岸線を持つ遠浅の海で、日本の夕陽百選に選ばれている
- 善寳寺・・・龍神様のお寺として天暦5年(951)より1200年の歴史のある大祈祷道場
- 鶴岡市立 加茂水族館・・・県内唯一の水族館。アシカショーやクラゲの餌づけ解説などが人気で、クラゲの展示は世界一で常に35~40種類を見ることができる
鶴岡で犬と泊まれる宿【添川字】
山形県鶴岡市添川字で犬と泊まれる宿を紹介します。
湯の澤温泉 地蔵の湯(添川字)





開湯千数百年をほこる、羽黒山の麓に位置する湯治場。素朴で家族的な雰囲気の中、山の幸、海の幸の料理が味わえます。ペットの宿泊も可能で、お部屋でゆったりと過ごせます。
昔から湯治場として知られている湯の澤温泉は、山形県庄内地方最古の温泉と言われ、神経痛、ケガの後遺症、ヘルニア、アトピー等の皮膚病に優れた効果が期待できます。
- 湯治場として知られている素朴で家族的な雰囲気の宿
- ペットの宿泊も可能で、お部屋でゆったりと過ごせる
- 山の幸、海の幸の料理も魅力
- ウインドーム立川・・・風のことならなんでもわかる、全国でも珍しい施設
- 羽黒山五重塔・・・高さ約29m、3間5層柿葺素木造の塔は東北最古といわれる
- 出羽三山神社三神合祭殿・・・月山と湯殿山は雪が深く、冬期は参拝不可能なため、羽黒山、月山、湯殿山の三神をこの神社に合祀
- いでは文化記念館・・・ビデオ映像シアターや山伏の世界を人形で再現したコーナーがあり、出羽三山の世界をわかりやすく紹介
鶴岡で犬と泊まれる宿【山川町】
山形県鶴岡市近くの山川町で犬と泊まれる宿を紹介します。
月山ポレポレファーム(山川町)





山形県の月山山麓にある全室ペット宿泊可能なコテージタイプの宿泊施設。1万坪の敷地には東北最大級のドッグランが設置されており、コテージ前には広大な芝生やハンモックエリアが広がっています。
お食事はペットと一緒に食べれるレストランやコテージ配達サービスがあり、愛犬とひと時も離れずに旅行を楽しむことができるのは嬉しいですね♪
- 全室ペット宿泊可能なコテージタイプの宿
- 東北最大級のドッグラン、広大な芝生やハンモックエリアなど充実の施設
- ハム・ソーセージや、自家栽培の旬の野菜を使ったお料理も魅力
- 月山花笠ライン・・・月山、湯殿山、羽黒山の出羽三山は、山岳信仰のメッカとして古来から有名。月山花笠ラインは、かつて信者たちでにぎわった六十里越街道
- 山形県立自然博物園 ネイチャーセンター・・・自然の仕組みや自然と人間との関係が理解できる施設。遊歩道や野鳥観察小屋など、自然観察のできる各種広場がある
- 月山湖大噴水・・・水の町西川のシンボルモニュメントで112mまで水を噴き上げる噴射高日本一の大噴水
鶴岡で犬と泊まれる宿 まとめ
ペットと泊まれる宿をまとめました。ご自身の条件に合わせて選んでみてくださいね。詳細は以下のリンクよりご覧いただけます。
- 湯田川温泉 つかさや旅館(湯田川)
- 湯田川温泉 仙荘 湯田川(湯田川)
- 温海温泉 瀧の屋(湯温海甲)
- 癒しの源泉かけ流しの宿温海荘(湯温海甲)
- たびの邸宅 Y-beach(湯野浜)
- 湯の澤温泉 地蔵の湯(添川字)
- 月山ポレポレファーム(山川町)
※ホテルの名前をタップすれば、楽天トラベルで写真が見れます